上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
前回の続きです
ピッコロさんのブログ
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人の企画に参加させて頂いてます
詳細は4つ前の記事参照
今回は各賞です
ベストキャラクター賞
:木山春生(とある科学の超電磁砲)
佐天とで迷いましたがやはりこの人
普段は飄々とした雰囲気を漂わせながらも
大切な子供たちの為に
あがき続ける姿には
胸を打たれました
「教師が生徒を諦めるなんてできない!!」
は名言
ベストOP賞
Only my railgun / flipside (とある科学の超電磁砲)
疾走感溢れる素晴らしい曲
超電磁砲のイメージとも合ってました
光の旋律(ソ・ラ・ノ・オ・ト)も
良かったですけどね
ベストED賞
DEAR MY FRIEND / ELISA(とある科学の超電磁砲)
月導(おおかみかくし)
さくらさくら咲く(ひだまりスケッチ☆☆☆)
とで迷いましたがやはりこれ
最終回の題名にもなっていましたし
このタイトルは作品通じての
テーマだったんじゃないかと
ベスト声優賞・男性
山口勝平(犬夜叉/犬夜叉)
最後まで立派にぶれなく犬夜叉を
演じて下さってありがとうございました!!
ベスト声優賞・女性
荒井里美(白井黒子/とある科学の超電磁砲)
黒子の変態っぷりを余すことなく
表現してくれました
原作小説読んでても黒子だけは
あのババァ声が鮮明に
頭で再生されます
-------------------------
何か偏った評価になってしまいましたが以上です
見るに耐えない拙い文章でしたが
ピッコロさん参加させて頂き
ありがとうございました!!
これからも素晴らしいアニメと
出会いますように…
スポンサーサイト
- 2010/05/27(木) 02:13:10|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0